目の前にオホーツク海が広がる加工場。ホタテにとって最高の海と共に生きてきた。枝幸郡山臼港のすぐに隣接されている加工場。とれたての海産物が生きのいいまますぐに届く。
また、その海産物が新鮮に生きられるよう加工場に水槽が設置されており、海の中で生きてることを再現。
ホタテもお客様に最高の状態で届くよう、砂吐き専用の水槽も設置。新鮮で美味しくというモットーには少しの妥協もせず続けてきた為、現在でも最高のホタテ、海産物をお届けできています!
北海道枝幸町、明治創業、漁師のお店!
長年のノウハウと鮮度へのこだわりは随一。オホーツク海で
とれた最高品質の海産物を鮮度を落とさず最高の形でお客様に届けるために私たちは妥協しません。
目の前にオホーツク海が広がる加工場。ホタテにとって最高の海と共に生きてきた。枝幸郡山臼港のすぐに隣接されている加工場。とれたての海産物が生きのいいまますぐに届く。
また、その海産物が新鮮に生きられるよう加工場に水槽が設置されており、海の中で生きてることを再現。
ホタテもお客様に最高の状態で届くよう、砂吐き専用の水槽も設置。新鮮で美味しくというモットーには少しの妥協もせず続けてきた為、現在でも最高のホタテ、海産物をお届けできています!
ホタテ業、ホタテ加工の技術と歴史。
祖父に時代から長年築き上げてきた技術と思いが須永水産の何よりも強み。
お客様に新鮮で美味しいホタテを何年もの想いを込めて枝幸のホタテをお届けしてます。
どの産地よりも甘みがあり、歯ごたえプリプリした枝幸ホタテを召し上がってください。
その他季節により、タラバ、毛ガニ、鮭等オホーツクの海産物も扱っております!
〜日本一美味しいホタテを枝幸から〜
船から水揚げされたばかりのホタテを新鮮に美味しく形よく、と思いを込めて毎日工場は動いております。
その原動力は、工場長をはじめ15人の女工さんからなる須永水産の加工場。
このみんなの力で、日本一と誇るホタテをお客様のもとへ送りだしております
須永水産が長年経営できているのは、工場メンバーの力と技術から毎日約5トンとはこばれてくるほたてをスピーディーに綺麗に剥かれていくこのスピードはプロの職人ならではの仕事